ホームページ・リニューアルの見極め - 株式会社CIZRIA
東京・中野区・新宿エリアのホームページ制作会社
コラム
COLUMN
  • ホームページ・リニューアルの見極め

    ホームページ・リニューアルの見極め

    WEBサイトをリニューアルするタイミングは会社によって様々ですが、一体どんな理由で改修に踏み切っているのでしょうか。

    下記に一般的なリニューアル要件としての項目をまとめたので、当てはまる方は一度検討をしてみてはいかがでしょうか?

    リニューアル要件

    デザインが古い


    サイトの運営内容によりますが、一般的なデザインのトレンド周期は2~6年と言われています。
    常に真新しいデザインでなければならない必要はありませんが、競合サイトと比べて自社サイトがあまりにも見劣りしているようであれば、検討が必要になってくるかもしれません。

    レスポンシブ対応になっていない


    レスポンシブ対応になっていない

    レスポンシブとは簡単に説明すると、どの端末(PC・タブレット・スマートフォン)からアクセスしてもそれにあったサイト表示がなされるという仕組みです。

    逆にレスポンシブ対応になってないサイトにスマホでアクセスすると、指で文字を拡大しないと読めなかったり、レイアウトが崩れて表示がおかしかったりします。

    今やネットアクセスの80%はスマートフォンが占めてきています。

    レスポンシブに対応することはサイト運営の上で必須項目と言えるでしょう。

    SSLが導入されていない


    SSLが導入されていない

    SSL(Secure Socket Layer)とは、インターネット上でデータを暗号化して送受信する仕組みのひとつです。
    暗号化された情報によって、悪意のある第3者からの盗み見や改ざんを防ぎ、より安全にクレジットカード番号や個人情報を取り扱えるようになります。

    SSL化されていないサイトの特徴


    1. URLの頭が「http://」になっている
    2. アドレスバーの前方に「保護されていない通信」という表記がある

    SSL化されていないサイトの特徴


    万が一お客様の情報が漏洩したとなれば会社に与える損害は大きいので、SSL設定がまだの方は早急に取り入れましょう。

    アクセス数が少ない、減少した


    アクセス数が少ない、減少した

    アクセス数が増減する原因は様々で、複数の要因が影響してるケースもあります。

    対策方法は内容によって変わってきますが、例えば、サイトが検索に全然上がってこないのであれば、SEO対策を見直して検索上位を狙ったり、ECサイトであれば、サイト機能を充実させてユーザーにとって使い勝手のいいサイトを目指すなどして、改善を図ります。

    中には手応えを得るまで時間を要するものもありますが、初歩的なミスが見つかり、あっという間に改善が見られる場合もあります。

    一度、ホームページを制作された会社にご相談されてみるのも良いかもしれません。

    弊社ではホームページの無料診断を行っておりますので、セカンドピニオンとして調査することも可能です。

    構造が複雑で情報が探しにくい

    4でも書きましたが、目的のものが探しにくかったり、機能が使いにくければ、ユーザーはストレスを感じ、早期のサイト離脱の原因になります。

    使い勝手の向上はシステム的な機能だけではなく、カテゴリやタグの仕分けも重要になってきます。
    不要な内容やページは削除して、情報を見やすく整理しましょう。

    更新・運用がしにくい

    更新の度に業者に依頼するのが手間で、ついつい放置してしまったり、うまく依頼内容が業者と共有できず、思い通りのものが反映されなかったりなどありませんか?

    現在は、WEB知識のない方でもサイト更新を可能にする「CMS」という便利なシステムサービスがあります。

    CMSとはContents Management System(コンテンツ・マネジメント・システム)の頭文字をとった略称です。

    自社である程度の更新ができるようになれば、コストを抑えられ、好きなタイミングで更新が可能になります。


    まずは、お気軽にご相談いただければ、長年の業界にいる知識でアドバイスができると思います!
    CMSの導入がまだの方も是非お問い合わせください。

  • ビジネスの可能性を広げるホームページを、CIZRIAが全力でサポートします

    ホームページは、企業の顔であり、ビジネスを成長させる重要なツールです。
    「デザインが洗練されていること」「使いやすさを追求していること」「成果につながること」
    このすべてを叶えるホームページを、CIZRIAがご提案します。

    課題を抱えていませんか?

    • デザインが古く、ブランドイメージに合っていない
    • サイトの使い勝手が悪く、訪問者がすぐに離脱してしまう
    • 問い合わせや購入につながる導線ができていない
    • SEO対策が不十分で、検索結果で上位表示されない
    • ホームページを作ったものの、運用・更新の仕方がわからない

    CIZRIAは、これらの課題を解決し、貴社のビジネスを次のステージへ導きます。

    株式会社CIZRIAの強み

    お客様の課題はさまざまですが、まずはしっかりと耳を傾け、想いを重ねることを最も大切にしています。
    日々進化するホームページ制作の手法やSEO対策の知識、問い合わせや購入へと導く導線設計、視覚的に魅力を引き出すデザインなど、すべてお任せください。

    CIZRIAのスタッフは、常に学び、寄り添う姿勢を大切にしながら、貴社にとって最適なご提案をいたします。
    「貴社のビジネスの先にある笑顔のために」—私たちが全力でサポートします。

    株式会社CIZRIAのサービス

    • ホームページ制作:洗練されたデザインと本質的な機能を融合
    • SEO対策:検索エンジンでの上位表示を狙い、集客力を強化
    • 運用サポート:更新や改善のアドバイスで、長期的な成果を実現

    ホームページは作って終わりではなく、成長し続けるものです。
    CIZRIAは、貴社のビジネスを加速させるパートナーとして、継続的にサポートいたします。
    貴社の理想のホームページを、CIZRIAとともに実現しませんか?

人気の記事
  • ホームページ・リニューアルの見極め

    ホームページ・リニューアルの見極め

    WEBサイトをリニューアルするタイミングは会社によって様々ですが、一体どんな理由で改修に踏み切っているのでしょうか。 下記に一般的なリニューアル要件としての項…

  • 検索エンジンに好かれるためのセルフチェック

    検索エンジンに好かれるためのセルフチェック

    Yahoo!やGoogleで検索をするユーザーが多数いらっしゃるかと思います。 検索順位の上位表示を狙う場合、検索サイトの規約に則ったサイト設計が必要です。「検索エン…

  • 新米Web担当者必見!SEO基本用語15選【カンタン解説】

    新米Web担当者必見!SEO基本用語15選【カンタン解説】

    何の経験もなく、突然社内でWeb担当を任させることになった方が最初に直面する問題が「専門用語の意味が分からない」です。 今の時代、インターネットで調べれば大抵…

月別記事

お問い合わせ
CONTACT

ホームページ制作に関することは
お気軽にご相談ください。

多くの実績と経験を持つ私たちが、最適なプランをご提案いたします。

  • お見積依頼・ご相談

    ホームページ制作に関するご相談やお見積り依頼は無料で承っております。
    お気軽にお問い合わせください。

  • お電話でのご相談

    詳細をご相談されたい方はこちらよりお電話ください。

    03-5942-8733

    営業時間:平日10:00〜19:00